トップ困りごとサポート高齢者福祉センター「寿楽」 > 高齢者福祉センター(2階)

困りごとサポート高齢者福祉センター「寿楽」
高齢者福祉センター(2階)

教室に参加!お風呂につかってのんびりマッサージ!などなど…カラオケで自慢の歌も披露してみませんか?

高齢者福祉センター(2階)

施設概要

寿楽2階の高齢者福祉センターでは町内在住の原則60歳以上の方を対象とし、皆さまが健康的に年齢を重ねることができるようにサポートします。健康教室や料理教室など様々な教室を主催したり、各部屋や大浴場、カラオケ、マッサージ機など設備を開放しています。皆さまが楽しく、生き生きと活動が送れる場所、そんな施設運営を心掛けています。

大浴場
大浴場
いきいき元気教室(体操)
いきいき元気教室(体操)
スマートフォン安心体験
スマートフォン安心体験

ご利用案内

利用者対象 瑞穂町在住で60歳以上の方
※初めてお越しの方は利用証を作成します。身分の証明できるものをお持ちください。
利用日時 開館日:火曜日~日曜日
時間:午前9時~午後4時30分
内容

[1]各教室開催

健康体操や料理教室などをはじめ、暮らしや健康に役立つ講座を実施しています。広報みずほや館内ポスターにてお知らせします。

[2]館内無料開放(カラオケは有料)

浴室やマッサージ機、囲碁・将棋・卓球台など館内の設備を自由に使用していただけます。ゆったりお風呂に入って、マッサージでのんびり、気持ちも心もリラックスしませんか?

[3]各部屋の貸し出し

使用日1か月前から貸し出します(無料)。使用の際は寿楽事務室にて手続きを行ってください。現在、福祉センターでは様々な自主グループの皆さんが部屋を使用し、定期的に活動しています。

[4]寿クラブへの活動支援

毎週、火曜日と木曜日に寿クラブの活動支援として館内の大広間を提供しています。

[5]軽食コーナー『かたらい』

利用者の皆さまが館内で食事をとったり、気軽にお茶を飲みながらお話が出来るように、軽食コーナーを開設しています。
寿楽をご利用の方でしたら、どなたでも利用いただけますので、ぜひお気軽にお越しください。

場所 1階デイサービスフロア 1階デイサービスフロア
開店時間 午前10時30分~午後1時30分
開店日 火~土曜日
メニュー(一部) メニュー(一部)飲み物:コーヒー
食べ物:焼きそば、ピラフ、カレーライス、うどん など

高齢者福祉センター「寿楽」

開館:火曜日~日曜日 午前9時~午後5時
休館:毎週月曜日、国民の祝日、12月29日から1月3日

TEL
 FAX 042-556-6141

〒190-1212 東京都西多摩郡瑞穂町殿ケ谷1106

お問い合わせ
高齢者福祉センター「寿楽」 外観